お客様インタビュー|大好きなご実家の売却。決まった時はホッとしたのと同時にいろいろな思いがこみ上げて。

静岡市葵区 W様 50代
「大好きなご実家の売却」
空き家となったご実家の売却を決めるまでの思い、決まってからの思い。

そして、何から始めればと思っている方へのアドバイスをお話しくださいました。

売却相談を迷っている方に是非読んでもらいたい
実際に売却を経験した売主様と弊社代表の花村との対談です。

目次

大好きなご実家。空き家となったが売却は考えてなかった。

花村 今回、売却した不動産はご実家でしたね。

売主様 母が亡くなって、私が実家を相続しました。

花村 相続してから、ご実家をどのようにしようかと考えましたか?

売主様 思い入れのある実家ですし、1年目や2年目は売却するなんて事を全く考えてもいませんでした。というよりも、考える余裕が無かったです。

花村 私も初めて相談を受けた時、Wさんがすごく大切にしているお家だというのがよく伝わってきました。
そんな大切な不動産の売却を決断できた経緯をお教えいただけますでしょうか。

売主様 空き家になると家の傷みが早くなるというのを聞いたことがあったので、月に2,3回位空気の入れ替えをする意味でも実家を訪れていました。

でも、ある時、家が傷み始めていることに気付いたんです。
やっぱり空き家にしておくとダメなんだなと実感しました。
それから、何となく、このままでいられないのかなという気持ちにだんだんなってきました。

話を聞くだけ聞いてみようと思って

花村 売却を決断というよりは、まずは不動産会社に話を聞いてみようという感じだったのですね。

売主様 はい。ただ、まだ売る事を決断できていたわけでも無かったですし。売るのを前提で話が進む怖さや、こちらの話を聞いてくれるのかという不安がありましたので、どこに相談しようかなと考えました。

花村 何社かに相談してみましたか?

売主様 ツナグ不動産事務所を含めて2社です。

1社目は知り合いが紹介してくれた会社で、売却についてハッキリと色々と教えてくれて悪い印象はありませんでした。ただ、1社だけ聞いて決めることは出来ないなと思い、ツナグさんにも相談してみたんです。

花村 違いはありましたか?

売主様 解体や測量などの経費は多少ツナグさんの方が安かったと思いますが、そこまで大きな違いは無かったです。

花村 そうですか笑 

決め手は相性


花村 では何故当社を選んでくださったのですか?

売主様 決め手は相性みたいなもの ですかね。

花村さんが自分の家族の話をしてくれたりしたので、こちらも話がしやすくなって色々と話が出来たのも良かったのかもしれませんね。

花村 確かに、自分の情けない話は沢山させていただいたような気がします笑

売りに出してからも心配がなくならない

花村 実際に不動産を売り出してみてからはどんなお気持ちでしたか?

売主様 無事に売れるのかなという不安がありました。特に空き家3,000万円控除を受けるためには年内に売却する必要がありましたので。

花村 たしか最初に相談してくださった時が2月末で、実際に売り出したのは4月後半位でしたね。

売主様 売却スケジュールのような指標を作っていただいていたので、その計画通りにやれば大丈夫だと花村さんがおっしゃってくださり、その都度コミュニケーションをとってくださって安心もしていましたが、完全に心配がなくなることは無かったですね笑

花村 なるべく安心してもらえるように心掛けているつもりではいるのですが、購入者が決まるまでは完全に心配がなくなることは無いかもしれませんね。

購入者が決まったあとも

花村 売却が決まった時にはどんなお気持ちでしたか?

売主様 やっと売れたと思ってホッとしました。でも同時に色々な気持ちになりました。寂しいなという気持ち、両親の家を守ってあげられなくてごめんねって気持ち、近所の人に空き家で迷惑をかけてはいけないなという気持ち、それから、ずっとこのままではいられないのだから仕方ないという気持ちもありました。

花村 売却が終わって半年位経ちますが、今も寂しい気持ちがありますか?

売主様 まだ少し寂しいですね。でも年を越して確定申告などやることもあったので、だんだんと気持ちが割り切れてきたように思います。

花村 不動産の売却をするお客様の多くは、ホッとしたけど寂しいとおっしゃいます。この感覚は、もしかしたら不動産を売却した人にしか分からない独特なものかもしれませんね。

特にWさんは、とても大事にしている不動産を売却することになったので、大きな決断力が必要だったと思います。

どうすればいいの?と悩んでいる方へ

花村 最後に、もしWさんが知り合いの方に不動産の売却の事で悩みを相談されたら何とお答えしますか?

売主様 まずは不動産会社に相談した方が良いと言います笑

色々と事前に調べてみても分からないことも多かったですし、売却するしないは不動産会社さんに相談してから決めれば良いと思います。それと1社だけではなくて複数の不動産会社さんの話を聞いてみると良いと伝えたいですね。1社だけではやっぱり不安ですからね。

花村 たしかに、不動産会社に相談するのが一番だと思います。
私が言うのもなんですが、1社じゃなくて2社か3社くらいに相談するのも良いと思います。
不動産会社や担当者によって意見が違うこともありますので、話を親身になって聞いてくれる担当者さんに出会うことが重要だと思います。


気持ちの整理がつかなくて、不動産の売却に前向きになれない人はとても多いと思うので、Wさんの経験談が誰かの応援になると嬉しいです!
本日はありがとうございました!

ツナグ不動産事務所は、相談だけでも大歓迎です!(静岡市及び近隣市町になります)

まだ売るか決めてない方もお気軽にお問い合わせください。
事実!70%のお客様は相談だけなんです
売却するタイミングというのは人それぞれですし、いつか売る為の準備として相談していただければ大丈夫です!
相談力も販売力も自信があります!
必ず親切に対応させていただきますのでご安心ください

相談できること

  • とりあえずどのくらいで売れるのか聞いてみたいんだよね
  • 貸すのと売るのとどっちが得なの?
  • 相続とか住宅ローンの問題って不動産屋でも分かるの?
  • 土地だけじゃなくて建物も活かして売れないかな…
  • もう売ってるんだけど、なんで売れないのかな?
  • 次に住む家の相談や売った後の確定申告の相談もできるの?

売るか売らないかはご相談後にじっくり考えればOKです。
もちろん、相談・査定は無料ですのでご安心ください!

ツナグ不動産事務所では、お客様にとって何が有益なのかを一番に考えて、売り方をご提案しています。
静岡市・近隣市町で売却をご検討のお客様、どうぞお気軽にご相談ください!

静岡中部の不動産売却、土地・中古住宅・マンションの売却、不動産購入、土地・中古住宅・マンション・建売の購入をお考えの方は、ぜひツナグ不動産へお気軽にお問い合わせください◎
(もちろん、しつこい勧誘や営業は一切しませんのでご安心ください\(^o^)/)

こんなのも書いてます

売却ブログ
いざ査定。依頼する時に何か準備しておくものはあるの?
売却ブログ
一括査定サイトに頼むとどうなるの?
売却ブログ
住みながら 売れ…ます!
売却相談・資料請求・内覧申し込みはこちら!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ツナグ不動産事務所社長。
宅建取引士・不動産コンサルティングマスター
不動産の仕事をしているとガツガツした性格だと思われがちですが全くそんなことはありません。
どちらかというと自己主張は苦手なタイプです。
こんな性格ですので、ガンガン営業するというよりも正しい情報や役に立つことをお伝えすることを心がけています。
押したり急かしたりすることは絶対にありませんし出来ません。
何か不動産のことで相談したいことがありましたらお気軽にご連絡ください。

目次