不動産ブログ

不動産のこと


知る前と後では、ちょっと違う不動産の諸々。
「物件を見るときのポイント」や「住宅ローンのポイント」、「売却のコツ」など
なるべく後悔しないための情報などを書いていきます(^_^)/


みなさん「浄化槽」って知ってますか?

こんにちは。
ツナグ不動産事務所の松永です。

みなさんは、「浄化槽」をご存知でしょうか?
そして、10月1日が「浄化槽の日」だということを知ってますか?
そこで今回は、家や土地を買おうかなと思った時、排水状況も少し考えてみませんか?
浄化槽の補助金や年間費用についても書いてます。

データにすると見えてくる。住宅関連情報をまとめてみました! (2024年7月末)

こんにちは。ツナグ不動産事務所の松永です。
連日、猛烈な暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は、国交省が発表した住宅関連のデータを簡単にまとめてみましたところ、現状の住宅の販売状況などが見えてきましたので、ぜひ、参考にしてください。

親が亡くなり相続した空き家、どうするべき?ツナグ不動産事務所が解決します

「親が亡くなり相続した空き家、どうすべき?」

こんな悩みはありませんか?

親が亡くなり、空き家を相続したけれど、どうしたらいいのか分からない。手続きが面倒で、何から手を付ければよいのか迷っている。
ツナグ不動産事務所は、そんな悩みを少しでも解決できるように参考にしていただければと思います。

「不動産売却は何から始めれば?」 静岡市でお困りの方へ

「不動産売却は何から始めれば?」 静岡市でお困りの方へ

こんな悩みはありませんか?
「不動産を売却したいけれど、何から始めればいいのか分からない。」
「不動産売却が初めてで、誰に相談したらいいのか不安だなあ。」

大切な資産を売却する決断をする時は、不安や迷いを感じるのは当然のことです。

不動産を相続した人必見!静岡市における中古住宅や空き家の売却術

「不動産を相続した人必見!静岡市における中古住宅や空き家の売却術」
ご家族から受け継いだ不動産、どうされますか?
当社のお客様では親が亡くなり中古住宅や空き家を相続される60代の方がとても増えています。いざ相続したものの、どのように対処すればよいかと悩まれる方がとても多いです。

お隣さんとの境界がブロックの真ん中にある場合、勝手に使ってもいいの?

ツナグ不動産事務所の松永です。
『お隣さんとの境界がブロックの真ん中にある場合、勝手に使ってもいいの?』
これから土地やお家を探す方や今まさに検討中の方へ。建物についても大事ですが、土地の境界の位置もぜひ確認してみてください。という記事です(^.^)